
タケクで一番大きな市場で食材の購入です |

これは魚の干物 |

今では果物も豊富です タイ・ベトナム・中国から入ってきます |

野菜も今では 人参・大根・玉葱・トマト・隼人瓜など豊富です |

今日の料理当番は定番の巻き寿司を作っています |

私が作ったまき寿司よ |

料理係の特権 試食します |

この味大丈夫 |

ピーマイの儀式の始まりです |

ラオスは上座部仏教Theravada Buddhism)です南伝仏教、小乗仏教とも言います |

飾りつけもできました |

厳かな雰囲気です |

社員も真剣に祈ります |
 |

料理は巻き寿司・散らし寿司・カレー・焼肉・海のも貝・生野菜と色々です |

バシーの儀式が始まりました |

マネージャーも |

守衛のカマコンさんも |

手のひらに食物を載せて束ねた糸を巻きます |

早く食べようよ |

お互いにバーシーを手首に巻きます |

左の人の耳にかけているのがバーシー用の綿の糸です |
|
|
|